プリオリコスメ

オンラインショッピング

お知らせ

2018.02.23

花粉症女子のメイク対策

2月最後の週末となりました。だいぶ暖かくなってきましたね。
ここ大阪では、大阪城公園の梅林が、もう7分咲きになっていました。
桃や桜が楽しめるのも、もうすぐですね。

一方で、春が近づくにつれて困ることが「花粉症」です。
花粉症に悩まされている方は大変多く、今や国民病とも言われるほどです。
一説によると、4人に1人の方が花粉症だそうです。
アレルギーの症状ももちろんですが、女性にとっては「メイクが崩れる」ことも大きな悩みです。
そこで今回は「花粉症女子のメイク対策」をご紹介いたします。

花粉症女子のメイクポイント1 
「ベースメイクは‘うすく’が基本!」

花粉症の症状で最も多いのは「鼻水」です。
鼻をかむたびにファンデーションが取れたりヨレたり、
鼻のかみすぎで鼻頭が赤くなったり…これが一番の悩みではないでしょうか。
残念ながら、鼻をかむことでファンデーションが取れるのは仕方がないことです。
ただ、ササッと一瞬で修復できたら問題ないですよね。
それには、ベースメイクを「うすく」しておくことが必須です。
プリオリコスメのリキッドファンデーションは、薄づきでよく伸びるのでオススメですよ。
朝、リキッドファンデーションを塗る時に使ったスポンジを、
テッシュにくるんでポーチに入れておきましょう。
鼻をかんだ後に、ヨレた部分だけスポンジでシュッシュッと伸ばせば修復完了です!

花粉症女子のメイクポイント2
「ナチュラルなアイメイクを!」

鼻水に次いで困ることが「涙」です。
かゆみで目をこすってしまったり、目薬を差すことも多いでしょう。
そんな時、がっつりアイメイクをしていると、崩れてしまって大変なことに。
この時期のアイメイクは、アイラインやマスカラは使わずに。
どうしても使いたい時には、ウォータープルーフのものにしましょう。
また、マツエクも、かゆくなって困ると言いますのでご注意ください。

ベースメイク、アイメイクともに、「重ね過ぎない、盛り過ぎない」ことが大切です。

◯マスクメイクについてのバックナンバーの記事
http://prioricosme-com.check-xbiz.jp/prioriadm//news/makeup/877/

◯プリオリコスメ リキッドファンデーションのこだわり
http://prioricosme-com.check-xbiz.jp/prioriadm//point/