2017.08.25
8月も後半だというのに、まだまだ残暑が厳しいですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
小中学生はそろそろ夏休みも終わり。
この時期になると、夏休みの宿題に追われていた子どもの頃を思い出しますが、
今の子ども達も同じなのでしょうか。
さて、今回は「昼のメイクと夜のメイク」についてお話したいと思います。
皆さんは、昼と夜でメイクを変えていますか?
じつは、昼と夜では映えるメイクが真逆なのです。
朝から日中にかけての太陽の日差し(自然光)の下では、
肌のキメや質感がそのまま現れてしまいます。
そんな昼間には、肌をキレイに見せるベースメイクを中心にするのが正解。
厚塗りはせず、透明感のある肌づくりを心がけてください。
目元や口元などのカラーメイクは、
ベースメイクを引き立てるような優しい色を選びましょう。
しかし、夜になり、そのままのメイクでお出かけしてしまうと、
ぼんやりとした印象になりがちです。
というのも、夜のレストランやカフェなどの照明の下では、
肌のキメや質感はそれほどクローズアップされなくなります。
その分、目元や口元のカラーメイクの色をはっきりした色にして
メリハリをつけましょう。
フェイスパウダーなどで肌をキラキラと輝かせてみるのもオススメです。
仕事帰りなどに食事に誘われた時は、メイク直しの時に
少し色を加えてみると良いでしょう。
このように、TPOに合わせてメイクをすると、
周りに与える印象がグッと良くなります。
「メイク方法や技術が分からない」という方は、
プリオリコスメのメイクレッスンをご利用ください。
お一人おひとりに合わせたメイクレッスンですので、
初心者の方でも安心して受講できます。
詳しくはHPをご覧ください!
◯プリオリコスメ 大人のメイクレッスン講座
http://prioricosme-com.check-xbiz.jp/prioriadm//makelesson
◯プリオリコスメ 販売代理店サロン 検索
http://prioricosme-com.check-xbiz.jp/prioriadm//shoplist
©2016 PRIORICOSME co.,ltd. All Rights Reserved.