プリオリコスメ

オンラインショッピング

お知らせ

2017.09.22

美メイクの基本「メイク道具のお手入れ」

日増しに秋の気配が深まってまいりました。今週末はさわやかな秋晴れの予報です。
公園を散歩するだけでも、とても気持ち良く過ごせそうですね。
一方で、先週の台風で被害に遭われた方もおられると思います。
心よりお見離い申し上げます。

さて、今回は「メイク道具のお手入れ」についてお話したいと思います。
毎日使うメイク道具、皆さんはきちんとお手入れされていますか?
メイク道具の汚れは、ファンデーションやチークなどの成分だけではありません。
肌の皮脂や汚れなども付着しているため、そのままにしておくと雑菌の巣窟になってしまいます。
一説によると、一週間週間使い続けたスポンジに繁殖する雑菌の数は、トイレの床よりも多くなるとか。
もちろん、そんな道具を使っていると、メイクのノリも悪くなりがち。
清潔なメイク道具は「美メイク」への第一歩!なのです。

〈洗い方〉
スポンジやパフは、石けんでしっかりもみ洗いすればOK。
汚れが落ちきれていないと感じたときは、
お使いのクレンジングを少し混ぜてもみ洗いしてください。
水でしっかりとすすいだら、風通しの良い場所に陰干しましょう。
次はブラシです。
大きめのブラシなどは、洗う前に、クシを使って毛先からやさしくゆっくりと
ブラッシングしておきます。
そして、洗面器などに、ご家庭にある髪の毛用のシャンプーをぬるま湯で薄め、
ブラシを浸してやさしくもみ洗いします。
決して、毛先を引っ張ったり、水の中に浸け置きしたりしないようにしましょう。
汚れが落ちたら、十分にすすいで軽く絞り、乾いたタオルやペーパーなどで
押さえるようにやさしく水分を拭き取ります。
そして、風通しの良い場所で、筆先がどこにも触れないようにして乾かします。
毛の多いブラシや大きなブラシは、完全に乾くまでに時間がかかりますのでご注意を。
完全に乾いてから使用してください。
お手入れのタイミングは使用頻度にも異なりますが、
パフやスポンジは2~4日ごと、ブラシは3ヶ月を目安にしてください。
特別に時間をとるのが面倒な方は、入浴の際にメイク道具も一緒に洗ってしまうのもいいでしょう。
毎日使うものだから、しっかりお手入れしてくださいね!

◯プリオリコスメ メイクブラシシリーズ
http://prioricosme-com.check-xbiz.jp/prioriadm//products

◯プリオリコスメ代理店サロン検索
http://prioricosme-com.check-xbiz.jp/prioriadm//shoplist

news0921